life is beautiful !

勝手な想像と思い重い

アレクサンドル イワノフ サーシャくんの狂気とは

ネタバレだと思うので回避してください。

そして私の勝手な解釈だと笑ってください。

 

良い子はみんなご褒美が貰えるを見ました。

 

例によって1回の観劇の予定なので、これ以上答え合わせは出来ないのですが。

 

 

 

社会主義国家と自由を求める人達

 

物語は3人のアレクサンドル イワノフが登場します、ロシアに詳しい方の話によると、山田太郎のような名前らしいです。

自分が音楽家だと思ってオーケストラが常に見えている青年 アレクサンドル イワノフ (イワノフ)

言論の自由を訴え狂人だとされる アレクサンドル イワノフ(アレクサンドル)

その息子 サーシャ(アレクサンドルのあだ名との事)

同じ精神病院で同室にされるアレクサンドルと イワノフ

イワノフは自分の中のオーケストラに加入しろと、音楽は誰でもやれるからと熱心にアレクサンドルを誘い、その様は本当に狂人にしか見えない。華麗に指揮棒を振るいながら、上品に舞い踊る。彼の中の音楽が常に見えている私達は、もしかしたら彼の心の1部であって、私達も狂人なのかもしれない。

アレクサンドルは自分の信念を貫くためにハンストをする、大好きな息子のサーシャがご飯を食べてと言っても聞く耳を持たない。

サーシャは自由とは何かを考えている、でもお父さんを助けるためなら嘘もつこうと思っている。

 

私が怖かったのは、イワノフがサーシャの前で医師の振りをした事

自分の中のオーケストラにしか興味がないかと思わせていても、初めて会うサーシャには医師の振りをする。なぜならそれは自分も医師に承認欲求があるから。というかイワノフには承認欲求しかないわけだけど。そして音楽をすすめる。怖い本当に怖かった。

 

ラストアレクサンドルとイワノフは開放されるけど、サーシャはアレクサンドルと一緒に喜ばない、喜ばないばかりか置いて行ってしまう。

 

アレクサンドルはイワノフの懐とも言える、オーケストラの指揮棒を取る。

 

そして芝居は終わる

 

 

 

ちょっと待って、救いが救いがないです。

 

 

ちょっとそんな事を思ったり、見た方とディスカッションしたり教えて貰ったりした後に、公式サイトを振り返って見ました。

 

 

 

 

そして勝手に私がイワノフの事を狂人だと思ってた事を教えてくれてるんです。

彼はただの音楽好きだと。

 

 

狂ってる狂ってないは人の見方次第?

見方によっては左を右と言っても信じるような、そんな医師の方が狂人であり、家庭教師が狂人なのかもしれない。

 

もうほんと何が何だか。

 

 

イワノフがアレクサンドルの前で指揮を取り舞踊ってるのと、

サーシャの前で医師になり音楽を勧めるのは、もしかしたらアレクサンドルとサーシャの心の中に入り込んだイワノフの形なのかもと思い、ぞーっとしています。

人によって見え方が変わるイワノフは、実はいないのかもしれないとか、勝手にみんなが拡大して感じているだけの普通の若者なのかもとか、考え出すともう無理です。前述した通り、多分イワノフは承認欲求があるのだと思うのです。だから認められたいあまり自分をアピールする。

凄いなこの舞台

以前の舞台とは内容が多少違うとのこと

もしかしたら橋本くんを見てからの演出変更なのかもと勝手に勘ぐります。

 

 

想像力や解釈を掻き立てられる作品

 

 

何にせよはしちゃんはとでも上手いです。

 

そして堤さんの存在感

 

オーケストラの素晴らしさ

 

 

見る価値しかない、橋本良亮はやっぱり天才だと思いました。

身贔屓上等!